エジソンクラブへようこそ
エジソンクラブでは、知能開発のための幼児教材および小学生教材、学習教材を専門家の目で選んでご紹介しています。
0〜3歳:ドーマン研究所のドッツカードをはじめとした、幼児脳力開発教材。



幼児(2〜6歳):教育デザイン研究所の幼児知能開発ワーク「すくすくどんどんシリーズ」

幼児〜小学生全般:新村教育研究所(当社グループ)の「れんしゅうちょうシリーズ」、積み木、パズル等の知能開発型教材。


単元別小学生教材:現役のベテラン教師が作成した、「だれでもわかる・できる」シリーズ


幼児向けDVD教材:「もじ・かず・えいご・しつけ」学習の幼児向け「秀逸ビデオシリーズ」


「知能開発型」の教材ってどこが違うの? |
学習教材には大きく分けて 教科書対応型(知識習得型)と 知能開発型(思考重視型)の二つがあります。 |
教科書対応型は教科書の内容を理解するために編集されている教材で、知識を身につけることを目的としています。教科書準拠ワークや、指導要領準拠教材がそうです。 知能開発型教材は考えることを重視した内容となっており、自分で学習を進める内容のものが主流です。 学力の定着と向上には、この二つのタイプの教材をバランスよく使いこなすことが大切です。 |